スローライフの会

2013年3月 6日 (水)

馬鈴薯定植

Img_3384001
スローライフの会、久々の活動状況アップです。

三軒屋ジージのお仲間夫婦三組6人がしばしば集まってスローライフ活動しています。静岡市立高校のPTA仲間だっけ?

自分たちで栽培したソバで蕎麦打ちをしたり、大がかりな流しそうめんやったり…。

夫婦そろって仲良く活動しているところがなかなか素晴らしいと思います。夫婦というものは還暦を過ぎるとまた違った境地に達するのでしょうか・・・。

今日は、男爵やらメークインやらワイワイ言いながらジャガイモの種芋をみんなで植えていました。

Img_3383001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

そばの実

2012110509500000001
ジージ一味(いちみ)がスローライフ活動の一環でソバを栽培していました。先日、収穫したらしく苗場に干してありました。

ちょくちょく、蕎麦打ちの研修にも行っているようで、年々完成度が高まっているようです。

大晦日にご相伴にあずかれることを期待しています。
2012110310300000

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月22日 (日)

手づくりうどん

2012072118140000001
ジージは20年ほど前に静岡市立高校のPTA役員をやっていたそうです。その当時のお仲間とは今でも交友があり、ここ数年三軒屋の裏山で「スローライフ」っぽい活動を行っています。

昨日その集会があり、自分たちで栽培した小麦でうどんを作っていましたが、こういう時は大体たくさんできすぎてしまうようです。おすそわけをいただきました。

素人作にしてはおいしくできていました。大変貴重なうどんをありがとうございます。

ちなみに私は静市高出身ではありませんが、三軒屋ではバーバと舎弟のしげちゃんの2人が卒業生。バーバは陸上部でならしていたそうで、東京オリンピックの聖火リレーの伴走をしたとかしないとか。

バーバの陸上部の血はキッズ4号のリョウコ姫に受け継がれています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

スズメバチ襲来

2010091013111901 ジージのスローライフ活動用のミツバチの巣箱は我が家のカーポートに置いてあります。(おいおい・・・)

これまで、ちょくちょくスズメバチが来ていましたが、今日は大群で襲来です。お昼休みに帰宅したらブンブン飛び回っているではないですか!!

たもで一匹ずつとっては踏んづけました。短時間で20匹くらいやっつけたでしょうか。

巣箱の下には襲われたミツバチの死骸が大量に・・・。

双方の蜂ともにご冥福を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月10日 (火)

猛暑でも元気 三軒屋ミツバチ

Img_9476 ジージのミツバチが増えています。

スズメバチの偵察部隊がちらほらと見受けられますが、そういう時は飛び回らず巣箱に結集してディフェンス体制をとっています。

スズメバチがいなくなってしばらくして安全が確認されると、またみんなで飛び回っているように見えます。

この巣箱、庭のテラス付近に置いてあるのですが、最初はミツバチにビビっていたキッズも最近では、すぐ横を通り過ぎてもなんとも思っていないようです。

普通にしていれば刺されませんが、洗濯ものとかにくっついていると取りこんだときとかに刺される危険性あり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月28日 (水)

スズメバチ VS 三軒屋ミツバチ

Img_893701 ジージがスローライフ活動で飼育しているミツバチ。順調に勢いが増してきていますが、ここへきてスズメバチの姿をちらほらと見かけるようになりました。

Img_894901 単独での襲来でしたが、攻撃と防御の一幕が見られましたので、あわててカメラを持ってきて撮影。そろり、そろりと隅っこの方から攻める作戦のようです。

Img_895401 スズメバチがまず1匹のミツバチめがけて攻撃をしかけましたが、周りにいた5~6匹が瞬間的に応戦。

Img_895901_2 もみ合いながら地面に落下。

Img_896101 まだもみ合っています。刺し合っているのでしょうか?

どういう状況か判然としませんが、スズメバチが不利のように見受けられました。たぶん、今回の攻防はミツバチに軍配。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

本気

Image1401 自宅敷地内に、2年前まで三軒屋のパックセンターとして使っていた農舎があります。

今は、スローライフの会のアジト兼、宮川町内会の自主防災(消火班)の詰め所として活用されています。

そこの壁にスローライフのどなたかが面白い色紙を貼ってくれました。

インターネットで調べてみると、どうやら後藤静香という社会教育家の言葉のようです。

おもしろいと思ったので紹介します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月14日 (日)

蕎麦打ち&試食

スローライフの6人が栽培していたソバをついに「お蕎麦」にして食べるということで、特派員の麻ちゃんに撮影に行ってもらいました。

Image6 蕎麦打ちのうんちくはよく分かりませんので、写真のみご覧ください。

Image89自宅の敷地内に築60年を超える農舎があります。

その一部を改造して、アジトとして活動している「スローライフ」の人々。蕎麦打ちもここでやりました。

先日、脱穀したソバを島田市まで行って製粉してもらってきたそうです。

製粉代が結構高く、「そば粉を買った方が安いかも。」なんて言っていました。

Image7 まずは、こねて・・・。

Image92 延ばして・・・。

Image18 包丁で切って・・・。

Image133 茹でて・・・。

Image139 流水にさらして・・・。

Image155 盛り付けて、できあがり。

Image1501 そして、食べる・・・。

すごく適当ですみません。現場にいなかったもので・・・。

でも、素人にしては、まずまずそれらしくできたのでは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月21日 (金)

そば脱穀

Image1  スローライフの皆さんがソバの脱穀を始めたようです。私はちょうど出張が入ってしまったため、特派員あさちゃんを派遣して取材してもらってきました。

 空きハウスで乾燥させてあったソバの束をブルーシートの上に移動。

Image3 乾燥してこげ茶色になっています。

Image7  この束を少しずつ束ねて棒でたたいて実を落としていきます。この方が、三軒屋のご隠居、明徳ジージ。高知県には縁もゆかりもありませんが、甲子園では明徳義塾高校を応援しています。

Image14  ソバの実、ドアップ。あさちゃんの手相もドアップ。

Image34

081121_1346491  脱穀した後の藁をはずして、箕(み)に入れます。

 この時、まだソバの実と葉っぱなどの細かい破片が混ざっているので、この箕を上下に振って風を起こし、軽い不純物だけを飛ばしていきます。昔の人はこういうのが上手ですね~。

081121_1347231  脱穀できたソバを12月1日に島田市まで行って臼で挽いてもらうそうです。

 う~ん、ここまでやったのなら自前で挽いてほしかった。石臼、家にあったじゃん!!

 この後も追跡調査いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

ユンボ大好き

Img_98571   三軒屋のジージ、スローライフの会元締め明徳さんはユンボの操作が得意です。この日も中古で買ったマイユンボを使って、堆肥舎を作る場所の整地をしてくれました。

 昔、知り合いの土木会社に助っ人に行ったりしていたそうです。そう言えば、私が小さい頃、ブルドーザーや大型ダンプに乗せてもらった記憶がかすかに・・・。Img_98561

 こういう重機は、私たち農業者の専門分野ではありませんが、日頃の仕事の中で1台あると非常に便利なんです。重いものを動かしたり、地面を均したり、業者に頼まなくてもちょっとした土木工事なんかはだいたいできちゃいます。

 私もジージほど上手くはありませんが、コレを操って穴を掘ったりします。(何の!?)

 操縦してみるとなかなか楽しい。なんか、マジンガーかガンダムなんかを操縦している気分?ジージも実はロボットオタクかも・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧