稲里剣道クラブ 錬成会
「稲里剣道クラブ」さん主催の錬成会に参加させていただくため、長野市まで行ってきました。松代体育館。
参加団体は、稲里剣道クラブ(長野)、豊野町少年剣道クラブ(長野)、五泉市剣道連盟(新潟)、大剣会(静岡)の4団体。
大剣会からは小学生10人参加。
午前中は個人戦錬成会、午後は5人制団体戦をできる限り。どのチームも強く、まったく歯が立たず。鈴与杯優勝は完全に吹っ飛びました。
外に出れば強い選手・強いチームはウジャウジャいるということを改めて実感。道連全国予選会に向けてとても良い遠征になりました。
お誘いいただいた稲里剣道クラブの青木先生、駒津先生、関係者の皆様。お相手いただいた豊野、五泉の皆さま、ありがとうございました。
帰りの諏訪湖SAは大変混雑していましたが、席は空いていて難なく座れてみんなで遠征メシ。一緒にご飯を食べると連帯感が増し絆が深まるのですよ。
先週香川で今週長野ですから当然、「かき揚げおそば大盛り、かき揚げおそば大盛り・・・。」と念じていたはずなのに、押したボタンは「かき揚げうどん大盛り」でした。2週間後にリベンジします。
今年のGWは、田んぼの水路清掃から始まり、静岡市剣連の総会、遠方への遠征、大切な大会など盛りだくさんでした。
静岡に着いてお疲れさんの一杯をやったらバタンキューで寝てしまいましたが、何故か夜中にカレーライスの夢を見てうなされました。(笑)
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- バス 洗車(2025.06.13)
- 審査前 特別稽古(2025.06.07)
- 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会と県大会(2025.06.07)
- TUMUGU ART PROJECT(2025.06.08)
- 表彰式(2025.06.03)
コメント