« 静岡市 少年剣道教室 大剣会 | トップページ | 松代藩文武学校剣道大会 本大会 »

2025年5月17日 (土)

松代藩文武学校剣道大会 前日錬成会

Line_album_2025051718_250519_4

毎年楽しみにしている松代藩文武学校杯争奪剣道大会の前日錬成会に小・中1チームずつ参加させていただきました。

早朝4時30分に出発し、小学生は南長野運動公園体育館、中学生は松代中学校体育館へ。

Line_album_2025051718_250519_8

Line_album_2025051718_250519_2

小学生は全日程申し合わせでの錬成会です。スタート直後は混沌としていましたが、すぐに落ち着いてきて待ち時間はほぼなくスムースに進行していきました。マッチメイクに奔走してくれたママさんズ、ありがとうございました。

Line_album_2025051718_250519_11

県外のチームばかりを相手に終了間際まで19戦お願いし17勝2敗。数字だけ見れば好成績ですが、対戦チームの選手数は3人のところもあれば7人のところもあり、単純に評価はできません。むしろ課題がたくさん見えてきて反省点多し。

Line_album_2025051718_250519_3

別会場の中学生はエビ先生が引率してくれました。8勝1敗との連絡入りました。頑張っていたようです。初見の相手しかも異国の地ですので、すべての試合が勉強になりますよね。

Line_album_2025051718_250519_1

小中学生とも時間ギリギリまで試合してお腹いっぱい。

最後の方でココミの白胴の乳革がちぎれてしまったため、長野市内の武道具店を検索し「剣道コンビニ 侍さん」がヒット。電話で修理をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。ありがとうございます。

Line_album_2025051718_250519_133

Line_album_2025051718_250519_6

Line_album_2025051718_250519_7

長野駅近くの東横インがお宿。皆で駅前のお店で夕食。中学生5人は長野駅構内のパスタ屋さんで鎌倉パスタ食べたそうです。

Line_album_2025051718_250519_9

20試合もしたのに子どもたちは元気です。

Line_album_2025051718_250519_10

9時半消灯。わたしはこの方と相部屋。二人とも朝までノンストップで熟睡でした。明日は本大会、初戦の相手は公式戦で何度も対戦して勝利したことのない横浜の強豪チーム。当たって砕けろで頑張ります。

Line_album_2025051718_250519_5

|

« 静岡市 少年剣道教室 大剣会 | トップページ | 松代藩文武学校剣道大会 本大会 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静岡市 少年剣道教室 大剣会 | トップページ | 松代藩文武学校剣道大会 本大会 »