松代藩文武学校剣道大会 本大会
一夜明けて本大会。小学生は3ブロックに分かれての一発トーナメント戦です。初戦にすべてを賭けて戦いました。
1回戦 大剣会(1)0-4(7)錬武館・神奈川
いつもながら強かったです、錬武館さん。ありがとうございました。
中学生は松代中での試合。男子は午後からスタート。
1回戦 大剣会(3)2-1(1)上伊那クラブ・長野
2回戦 大剣会(2)2-1(2)松陵中・福井
3回戦 大剣会(2)1-3(3)北辰中・新潟
2回戦で前回優勝の第1シードチームに勝利。実力はもちろんお相手が上ですが、やってみないと分からないのが剣道。勉強させていただきました。
早々に敗退した小学生は中学生の試合速報を気にしつつも善光寺参りという社会科勉強へ。大剣会の遠征は修学旅行でもあるのです。
わたくし、初めてきました善光寺。スケールが大きくてびっくり。一日かけてゆっくり回りたいと思いました。それにしても暑かった。ナッツ長野!!
途中の諏訪湖SAで中学生チームと合流できました。そういえば去年もここで高校生のインハイ予選情報で盛り上がってたっけ。今年も先輩たちが活躍していたようですよ。
宿泊での遠征は保護者の皆さんのご理解があってこそできることです。経済的な面はもちろん、宿の手配やお弁当の注文など、いろんな準備をしてくださった保護者会長さんはじめパパ・ママに感謝申し上げます。
監督業務のために、仕事終わりにソッコー長野まで駆けつけてくれたレンパパ先生もありがとうございました。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- バス 洗車(2025.06.13)
- 審査前 特別稽古(2025.06.07)
- 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会と県大会(2025.06.07)
- TUMUGU ART PROJECT(2025.06.08)
- 表彰式(2025.06.03)
コメント