2024年10月
2024年10月29日 (火)
2024年10月28日 (月)
2024年10月27日 (日)
2024年10月26日 (土)
2024年10月25日 (金)
2024年10月24日 (木)
2024年10月23日 (水)
2024年10月22日 (火)
2024年10月21日 (月)
2024年10月18日 (金)
2024年10月17日 (木)
2024年10月15日 (火)
2024年10月14日 (月)
第22回 静岡市民剣道大会
第22回静岡市民剣道大会。コロナ明けは二日間に分けての開催でしたが、今年は久々に一日での開催となりました。
日頃の稽古の成果を確かめる貴重な機会です。納得のいく試合はできたでしょうか。
大剣会同士の対戦も数試合ありました。どっちも頑張れ。
先生方も子どもたちに真剣勝負の試合を見せてくれました。ありがとうございます。
「勝って反省、負けて感謝」。今日の結果は長い剣道人生のほんの一瞬のできどこと思い、また明日からの稽古頑張っていきましょう。
今年入門した皆さんも来年のこの大会に出場できるよう指導していきますのでねー。
大会結果は静岡市剣道連盟のHPに掲載されています。ご覧ください。
2024年10月13日 (日)
2024年10月12日 (土)
おひまち
宮川道場へ上る坂の上に諏訪神社がありまして、「おひまち」のお祭りがありました。
私は今年、宮川の部農会長(農家の集まりの会長)を仰せつかっておりまして、例祭に参加させていただきました。
このような秋祭りは、五穀豊穣を祈るとともに村民同士の親睦を深めるための地域の大切なお祭りとして江戸時代から続いてきたそうです。
お祭りからの土曜日通常稽古。18時からは2部・3部の初心者組の稽古。
このところ、体験入門者がたくさん参加してくれています。1部の皆さんが元立ちで一足のメン打ちをひたすら繰り返します。
19時からは1部と中学生の稽古。あさっての静岡市民剣道大会に向けて試合稽古がたっぷりできました。先生が6人も参加してくれたので、仕上げの掛かり稽古、ガンガンにできました。
2024年10月11日 (金)
2024年10月10日 (木)
2024年10月 9日 (水)
2024年10月 8日 (火)
2024年10月 7日 (月)
2024年10月 6日 (日)
藤岡錬成会
またまた群馬まで行ってまいりました。藤岡警察署少年剣道教室主催錬成会「藤岡錬成会」。昨年8月に初めて参加させていただいて今回が4回目。
1回目は4勝11敗1分け、2回目は2勝12敗1分け、3回目は2勝11敗1分け。一度も勝ち越したことないばかりか、負け数がえげつない恐ろしい錬成会です。
関東一円から33チームの参加で、今回はいつもとちょっと違った感じで3チームリーグを6セット行いました。
大剣会は6年生1人と5年生4人の布陣。きれいにスコアを揃えられる試合もありましたが、強敵相手に爆メン数本も見られましたので、ほんの少しですが成長を感じました。
午前のリーグ戦錬成会は13時30分頃終了。この錬成会のお馴染みです。お腹ぺこぺこ。
午後はトーナメント戦。初戦突破できましたが、二回戦は千葉の強豪「上の台剣友会」さんに完敗。次鋒までリードできたことが少し自信になったかも。ますます頑張らねば。
トーナメント戦まで含めて14試合。8勝6敗で目標であった勝ち越しができました。次の目標はトーナメント戦ベスト8入賞です。目標ができるって素晴らしい!! また来月もお世話になります。
最近のコメント