新金岡親子剣道クラブ しらす・つばす・はまち・ぶり・人魚杯争奪 個人錬成大会
日頃の習性で4時に起床してしまい眠れなくなったので、明るくなったところを見計らって宿の周辺を散策。南海「堺東駅」のすぐ近くです。
朝食は6時30分から。バイキング形式でとても美味しかったです。
会場までは車で10分程度。8時前に出発して余裕でしたが、駐車場待ちで前の車が入ったところで満車となり少しヒヤッとしましたが、何とかセーフ。
部門は、小学生1・2年生の「しらす」、3・4年生の「つばす」、5・6年生の「はまち」、中学男子の「ぶり」、中学女子の「人魚」の5部門。
大会参加人数は、よく分かりませんが、とにかくすごい数でした。私は第1試合場の審判主任だったため、審判会議やら試合の準備で選手たちにはつけず、アップは子どもたちだけで全部やりました。
試合方式は3~4人の総当たりリーグ戦。1位と2位の選手が決勝トーナメントへ進む方式です。予選リーグの順位決めもユニークで、試合の勝数ではなく、取得本数の多い選手が上がります。
1本勝ち3勝よりも2本勝ち2勝の選手が上。つまり、攻撃力重視の大会なのです。
リーグ内で同ポイントの場合は、あっち向いてホイによる決定戦。
ココミがリーグを抜けましたが、その他の4人は予選敗退。素晴らしい剣士ばかりのレベルの高い大会でした。
自分の持ち場の試合が終わったのが17時30分でした。お昼休憩もなく主任も含めて6人で回しましたので、試合数が多く審判員の先生方も大変だったと思いますが、最後までしっかり裁いていただいて素晴らしい先生方ばかりでした。
昨年も参加させていただきましたが、そのときは私は別用で引率できず。なので今回、私自身は6年ぶりの大阪でした。関東方面とはまた違った剣風、足さばき、技前。そして監督さんの選手に対する激励の言葉(笑)。とても勉強になりました。
来年も予定しているとのことでしたので、来年は今年より大勢で乗り込む予定です。
2日間お世話になりました新金岡親子剣道クラブの橘先生はじめ、関係者の皆様、ありがとうございました。
行きは7時間半かかりましたが、帰りは渋滞が一切なく、法定速度でスイスイ。4時間半で帰ってこられました。付き添っていただいたママさんズもおつかれさまでした。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第48回藤枝ロータリー旗争奪少年親善剣道大会(2024.09.16)
- 第56回静岡県少年剣道錬成大会(2024.09.15)
- 宮司さんへお礼のお手紙(2024.09.03)
- 優勝旗(2024.09.01)
- 本当にあった怖い写真(2024.08.28)
コメント