« 誠心剣友会 錬成会 | トップページ | 暑中見舞い »

2024年7月21日 (日)

宮川自治会 自主防災 消火班

83058

剣道行事のない日曜日は、朝6時30分から通常のいちご業務です。が、この日は苗場ハウスの仕事を小一時間やったあと、地元町内の自主防災組織消火班の月例訓練。C1可搬ポンプのエンジン点検と放水訓練です。

大剣会の皆様、お気づきでしょうか? 道場へ続く坂道の登り口に宮川自治会の防災倉庫があることを。この中に可搬型の消防ポンプがありまして、月に一度点検を行っています。

「宮川自主防災消火班」。毎年組長さんが充て職で引き継ぐのではなく、固定メンバーでやっておりまして、現在の班員は4人。わたしは三軒屋のジージが60歳になったときに引き継ぎましたので、もうかれこれ20数年やっています。

月イチの点検で30分程度で終わります。消防団とは違い出動はなし。ポンプの点検や安全かつ確実に水を出す訓練を行っているだけで。用事があるときは出なくても大丈夫なゆるーい防災組織です。宮川町内にお住まいの方、班員募集~!! あっ、そうだ!! ゲンキに入ってもらおう!! 特別顧問として(笑)。

83061

|

« 誠心剣友会 錬成会 | トップページ | 暑中見舞い »

地元大谷の話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 誠心剣友会 錬成会 | トップページ | 暑中見舞い »