第2回わんぱく金太郎錬成大会
足柄錬心舘主催、わんぱく金太郎錬成会に参加させていただきました。小学生1・2年生限定でした。大剣会は3人での参加。
茅ケ崎の釼聖館のお二人と合同チームを組んで予選リーグ3試合を戦いました。僅差の2位で決勝Tには進めませんでしたが、みんな頑張りました。
神奈川県内外から実力チームが多数参加する錬成会でした。とても1・2年生とは思えない選手も大勢。たくさんの刺激をいただきました。
いろんなところへ出掛けて行って、いろんなタイプの剣士と対戦する。とても貴重な体験だと思います。試合経験を積むだけでなく、友達もたくさんできますしね。
私が子どものころは他道場との交流はそれほどありませんでしたので、今の子どもたちは幸せです。誘われたらジャンジャン行きますからね、遠征。
個人戦トーナメントもありまして、審判の先生方も正装・三審制でしたので、ほぼ公式大会です。全国的に有名な先生のご子息たちも参加していました。今後またどこかで会うでしょうね。
足柄錬心舘の奥津先生にはいつも大剣会を気に留めていただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
インフルエンザの流行もあり、錬成会は13時頃終了。遅いお昼ごはんを足柄SAで。お弁当持ってきていましたが、やっぱ温かいご飯食べたいもんね。
佐藤先生は「中華万里」か「さぼてん」か迷って、さぼてんのロースかつ定食にしました。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第63回近県青少年剣道大会(2025.06.15)
- 江南武道館の皆さんと合同稽古(2025.06.14)
- 幼少剣道研究所 錬成会(2025.06.14)
- バス 洗車(2025.06.13)
- 審査前 特別稽古(2025.06.07)
コメント