宮川自主防災会
月に一回地元自治会の自主防災組織のポンプ点検を行っています。「宮川自主防災会」。ジージが還暦の時に私にバトンタッチしたので、もう20年以上やってます。
前の日曜日、久々に遠征がなかったので、朝8時からポンプの点検を行いました。エンジンを掛けて、近くの水槽で水を出しました。
セル付きのエンジンですが、バッテリーが上がっていたので、「手掛け」。なかなか掛からず諦めかけましたが、「最後まで諦めるな!!」と日頃からちびっこ剣士たちに言っているので、気合でエンジン始動。翌日筋肉痛確定。
大谷地区には、西大谷、東大谷、北大谷、洋光台、駿河台、伊庄が丘、宮川、片山の8つの自治会がありまして、宮川道場もその地名から取っております。大谷の読みは、今話題の「オオタニ」ではなく「オオヤ」です。
| 固定リンク
「地元大谷の話題」カテゴリの記事
- おひまち(2024.10.12)
- 大谷小150さいダー(2024.08.06)
- 宮川自治会 自主防災 消火班(2024.07.21)
- 月曜日の夕方 西の空(2023.08.21)
- 宮川自主防災会(2023.06.21)
コメント