湘南藤沢錬成会
令和元年12月以来の「藤沢錬成会」の開催。秩父宮記念体育館。
錬成会再開のご案内をいただき即答で参加表明させていただきまして、楽しみに参加させていただきました。
4年生以上、3年生以下の設定での団体戦錬成会。午前中は一つ右方式、午後からはトーナメント戦が行われました。
低学年は3人の参加でしたので、5人制を3人で回す贅沢錬成会。たくさん試合させていただきました。ほぼフルボッコでしたが、ときどき良い技も出てましたので、これからが楽しみです。
高学年は4年生3人と6年生3人で挑みました。初めての土地で初めての相手とどう戦うか。コロナで遠征中断中に入門した4年生たちには大変ためになる錬成会でした。
午後のトーナメント戦は接戦に次ぐ接戦で決勝戦へ。最後も五分五分で大将戦へ。大将一本先行され、絶体絶命のピンチから大逆転の二本勝ちでの優勝。途中きわどい技も数本いただきましたので、試合内容は謙虚に反省です。でも、どんな大会でも優勝は嬉しいですよね。おめでとうございます。
錬成会を取り仕切ってくださった片瀬剣友会の皆様には貴重な稽古の機会をいただき、ありがとうございました。またこちらでも企画がありまたらご案内いたします。今後もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 祝 ご卒業(2025.03.18)
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
コメント