« 青梅錬心舘 錬成会 | トップページ | 第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会 »

2023年5月20日 (土)

第17回 松代藩文武学校杯争奪剣道大会 錬成会

183846

「第17回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会」に参加させていただくことになり、その前日錬成会もエントリーさせていただきました。朝4時に宮川道場を出発して長野市へ。

S__2121749

高速道路は順調。「三軒屋スマートインターチェンジ」と「中部横断自動車道」の恩恵に与っている大剣会。7時30分には南長野運動公園に到着。

バスの運ちゃんの肩こりをいたわる可愛い少年剣士たち。

052007

052112

4~6年生の8人で参加させていただきました。終日、申し合わせ錬成会でした。初めての土地でしたので、名前も実力も知られていないため、たくさんの試合のお申し出をいただきました。ありがとうございます。

183845

S__2121759

関東のビッグネームも多数参加するハイレベルな錬成会でした。お昼休みの時間も惜しんで試合し続けるチームも数チーム。すごい!!

183841

183844

制限時間いっぱいの16時まで16試合をすることができました。9勝6敗1分。

負けて悔しくても、変なとこ打たれて痛い時も、ぐっとこらえて頑張ろう!!

183842

183843

紺道着に白い胴は錬成会コスチューム。混雑した会場では見つけやすいです。最後に大会旗の前で集合写真。一日よく頑張りました。

S__2121740

日帰り組はそのまま帰途。諏訪湖SAの写真が送られてきました。来年はみんなで宿泊しろうぜ!!

052008

翌日の本大会に出場する選手は、保護者の皆さんのご厚意により宿泊となりました。宿泊遠征なんて、何年ぶりでしょうか。ご両親に感謝。

183840

一緒に風呂に入り、食事をし、トランプで盛り上がる。チームワークの向上に役立ちますように。

052009

こちらのチームワークも大切ですね。明日もよろしくお願いいたします。

183839

 

|

« 青梅錬心舘 錬成会 | トップページ | 第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青梅錬心舘 錬成会 | トップページ | 第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会 »