2023年5月
2023年5月29日 (月)
2023年5月27日 (土)
第57回 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会(中学生の部)
7月27日(金)に日本武道館で行われる「第57回全国道場少年剣道大会 中学生団体試合」の静岡県予選会。県内の35チームがエントリーし、日本武道館への15の切符を争います。
大剣会は前年優勝しましたので、キョーヤ主将が選手宣誓の大役を仰せつかり、立派にやり遂げてくれました。
わたくし、今年度から大会委員長をすることになり、全体を見わたしていましたので、試合中の大剣会の写真は撮れませんで枚数少な。
ハルト、コーヘイ、キョーヤの布陣。第1シードのポジションでしたが、初戦から接戦の連続。
各々がチームメイトをカバーし合いながら準決勝までコマを進めましたが、最終順位は4位。それでも2年連続で日本武道館の切符を手にすることができました。おめでとう!!
午後からの県大会も頑張りました。絶対的ピンチの状態からブザービートの逆転勝利あり、宇宙のように延々と続く代表延長戦を執念で勝ち取った試合あり、最後まで諦めずに戦った選手たちは立派でした。
中学生は本所属が学校ですので、大剣会として大会に出る機会は限られていますが、こういう実戦の機会を夏に笑うための良い教材として活用してほしいと思います。
6月10日には小学生の予選会があります。こちらも6年生3人に頑張ってもらい、アベックでの日本武道館出場を目指します。
2023年5月26日 (金)
2023年5月25日 (木)
2023年5月24日 (水)
2023年5月21日 (日)
第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会
本大会です。数年前に一度出場の機会をいただき申込までしたのですが、コロナで中止となり実質的に今回が初出場です。
一発トーナメントのハイレベルな戦い。大剣会は2回戦が初戦でした。対戦のお相手は石川県選抜チームとのこと。
大剣会(4)1-4(7)石川武道館
完敗ですが、他県の代表チームから4本とれたのはちょっと自信になりますね。今後に期待します。
来年までにもう少し力をつけて戻ってきたいと思います。出場の機会をいただいた実行委員会の関係者の皆様、ありがとうございました。
2023年5月20日 (土)
第17回 松代藩文武学校杯争奪剣道大会 錬成会
「第17回 松代藩文武学校杯争奪小学生選抜剣道大会」に参加させていただくことになり、その前日錬成会もエントリーさせていただきました。朝4時に宮川道場を出発して長野市へ。
高速道路は順調。「三軒屋スマートインターチェンジ」と「中部横断自動車道」の恩恵に与っている大剣会。7時30分には南長野運動公園に到着。
バスの運ちゃんの肩こりをいたわる可愛い少年剣士たち。
4~6年生の8人で参加させていただきました。終日、申し合わせ錬成会でした。初めての土地でしたので、名前も実力も知られていないため、たくさんの試合のお申し出をいただきました。ありがとうございます。
関東のビッグネームも多数参加するハイレベルな錬成会でした。お昼休みの時間も惜しんで試合し続けるチームも数チーム。すごい!!
制限時間いっぱいの16時まで16試合をすることができました。9勝6敗1分。
負けて悔しくても、変なとこ打たれて痛い時も、ぐっとこらえて頑張ろう!!
紺道着に白い胴は錬成会コスチューム。混雑した会場では見つけやすいです。最後に大会旗の前で集合写真。一日よく頑張りました。
日帰り組はそのまま帰途。諏訪湖SAの写真が送られてきました。来年はみんなで宿泊しろうぜ!!
翌日の本大会に出場する選手は、保護者の皆さんのご厚意により宿泊となりました。宿泊遠征なんて、何年ぶりでしょうか。ご両親に感謝。
一緒に風呂に入り、食事をし、トランプで盛り上がる。チームワークの向上に役立ちますように。
こちらのチームワークも大切ですね。明日もよろしくお願いいたします。
2023年5月14日 (日)
青梅錬心舘 錬成会
青梅錬心舘主催錬成会に6年生トリオで参加させていただきました。二日連続で圏央道。
今月末に中学生、来月半ばには小学生が、武道館ヘの切符を掛けて静岡県予選会を戦います。それと同じ3人制団体戦のセットをしていただきました。本当にありがたいです。
リーグ戦の団体戦は14試合戦ってスコア的にはなかなかの出来でしたが、ガチのトーナメント戦に入ると各チーム一気にモードチェンジ!?強い強い。2回戦で敗退となってしまいました。
最後に申し合わせを3試合。県予選本番を想定したとても良い稽古ができました。
お昼休みは颯志会の愉快な仲間たちとご一緒。
きっと本番で当たりそうな気がしますが、オフの時は仲良しの健全なライバル関係でお願いします。
大変レベルの高い錬成会にお誘いいただき、青梅錬心舘の田村先生はじめ、関係者の皆様、ありがとうございます。こちらで企画するときは必ずご案内しますので、よろしくお願いいたします。
帰り道は事故渋滞で1時間のロス。いつもと違うパーキングでの遠征飯もまた良しです。
夏に向けて各地から続々と錬成会のお誘いが来ています。行けるものは全部行くつもりでおりますので、保護者の皆様、呆れないでお付き合いよろしくお願いいたします。
2023年5月13日 (土)
幼少剣道研究会 錬成会
埼玉県吉見町民体育館。幼少剣道研究所主催の錬成会に小学生7人参加させていただきました。個人戦錬成会です。
部門は1・2年生、3・4年生、5・6年生の3部門。
ルールはこんな感じ。6人グループで総当たり戦をやって、1位は2試合場上がります。2位は1試合場上がり。3・4位はそのまま、5位が1試合場下がり、6位は2試合場下がります。
試合そのものも大変ですが、自分の背番号が何番なのか、今何勝何敗なのか、最終集計何位なのか。監督の先生は専属審判員として試合場に貼りついていますので、誰も面倒を見てくれません。自分ですべて管理しなくてはいけないのです。
1セット15試合あるので、約30分かかります。5・6年生の部と1~4年生の部を交互に実施しました。よってお昼休みは無し。10時前から16時までぶっ通しの一人30試合。
子どもたちの体力は凄い。そして、審判の先生の体力もすごい。一人100試合近く裁いたと思います。
最終的に第一試合場に残った6人による最終順位決定戦が行われ、なんと我らがレント先輩が4位入賞(?)。快挙!!
関東一円の実力者が多く集まるこの錬成会。レベルの高い選手たちとたくさん試合ができました。
帰りはお腹ぺこぺこを我慢して、足柄まで走り遠征メシ。やっぱこれがあるから頑張れる。
緑の風の山根先生はじめ、幼少剣道研究所の関係者の皆様、いつもありがとうございます。
2023年5月12日 (金)
2023年5月11日 (木)
2023年5月10日 (水)
2023年5月 8日 (月)
2023年5月 7日 (日)
2023年5月 5日 (金)
2023年5月 4日 (木)
第18回 鈴与杯少年剣道大会
新年度最初、そして、大剣会にとって極めて大切な大会「鈴与杯少年剣道大会」。2月の県大会が終わってからすぐにこの大会を意識して新体制の強化を進めてきました。
過去6大会連続でカップを持ち帰っておりましたので、選手たちは大会前からちょっと緊張気味でした。まあ、私としてはそういう連続記録なんてものはどうでもいいと思っていますが、子どもたちはそれなりにプレッシャーがあったようです。
静岡市内限定の大会です。今年は小学生が11チーム、中学生男子が22チーム、中学生女子が19チームのエントリー。年々出場チームが減ってきていることが本当に残念というか、今後の剣道界が心配です。
小学生の部の予選リーグは2位までがトーナメント進出。子どもたちにより多くの試合経験を、という主催者側のご配慮、大変ありがたく存じます。
大剣会はAリーグ1位で通過することができました。決勝トーナメント1回戦も辛勝、決勝戦は最大の友好道場で最強のライバル「颯志剣友会」。
4年生コンビの先鋒・次鋒が善戦するも、ともに一本負け。中堅・副将・大将3人の6年生トリオの巻き返しを期待しましたが、3人とも引き分けでわずかに届かず準優勝。悔しさいっぱいの大会となりました。
涙ちょちょ切れの選手たちでしたが、新チーム早々にこの悔しさを味わえたのはむしろ幸運と思います。勝利への最高のモチベーションをいただいたのですから。颯志会に感謝。
午後の中学生たちも頑張っていました。5人チームが組めず、たった3人で合同チームを組んだ女子の「南中・籠上中」が誰一人負けずに5人チームを破り決勝戦まで進むなど、なかなか見られないすごい大会でした。
男子は先発メンバーがオール大剣会という「南中」が決勝まで進みましたが、ラスボス「翔洋中」の壁はやはり厚く、0-2で準優勝。
夏まで残りあとわずか。日一日を大切にして青春を突っ走ってください!!
おまけ話ですが、私が大剣会の子どもたちに指導を始めて最初に出場したのが第4回大会。
予選リーグで一本も取れず敗退したあの悔しい思いが私や子どもたち親御さんを熱く燃え上がらせました。あの日のことがあっての今の大剣会。この大会には感謝しかありません。
来年からは「鈴与グループ杯少年剣道大会」に名称が変わるそうです。鈴与グループの皆様には今後も少年剣士たちの頑張りにお力添えをお願い申し上げます。
【結果】
小学生の部 →
ダウンロード - 2023suzuyo20elementary.pdf
中学生の部 男・女 →
ダウンロード - 2023suzuyo20juniorhigh.pdf
2023年5月 3日 (水)
大剣会 GW錬成会
大谷小学校の体育館でプチ錬成会を開催しました。普段お世話になっている静岡市以外の団体様にお声がけし、9団体60人の小学生にご参加いただきました。
午前中は、高学年と低学年に分かれて5人制の団体戦を10試合。午後は道場連盟の全国大会予選をイメージして3人制の団体戦トーナメントをやってみました。
納得の試合もあり、思うように勝てない試合もあり。選手それぞれ、また監督もいろんな課題を再確認できましたので、大変良い錬成会となりました。
水の出ている方へ剣道着のまま行く人たち。
午後のトーナメント戦はベテラン審判員によるフルスペックの錬成でした。先生方、ありがとうございました。
GW真っただ中の貴重な休日にディズニーに行くのを取りやめて参加してくださった60人の少年剣士たち、そして保護者の皆様。本当にありがとうございました。
明日の鈴与杯、頑張らさせていただきます!!
最近のコメント