平成4年度 亜細亜大学少年少女剣道大会
亜細亜大学剣道部主催の大会に参加させていただきました。東京都武蔵野市。コロナで2回中止となりましたので3年ぶりの参加です。
大会プログラムの表紙の写真を見て、びっくり。コースケ先輩じゃね!? 白胴は目立つし、すぐ大剣会と分かるので便利。
さて、この大会は、先鋒から副将までが小学生、大将が中学生というユニークな大会です。ハルキ、ハルマ、オウカ、トシキ、キョウヤのオーダーで臨みました。
3チームの予選リークを突破し、決勝トーナメントへ。初戦で千葉県を代表する強豪チーム「鬼高剣友会」に1-2で敗退となりました。
大会前に発表された組み合わせで、予選を突破すれば対戦するだろうと予想し、どうしても対戦したかったお相手でしたので、想いがかなって良かったです。
力の差もはっきりと分かり、大変勉強になった一戦でした。
ベスト16で敗退となりましたが、試合態度、応援態度などをご評価いただいたのか、「剣道精神奨励賞」をいただきました。ありがとうございます。
大会の結果や動画が亜細亜大学剣道部のブログに載っています。ご覧ください。
決勝戦での「鬼剣」の戦いを観ながら遅いお昼を食べて帰途。途中大渋滞にはまり、1時間半のロスタイム。
渋滞でお腹が減った人はラーメン食べてました。食事も稽古の内なので許す。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 道場の顔 その2(2023.02.03)
- 記念の品(2023.02.06)
- 坐禅修行 2023年02月(2023.02.05)
- 床掃除(2023.01.28)
- 道場の顔 その1(2023.01.16)
コメント