第22回南足柄チャレンジカップ剣道大会
久々の県外公式戦へーー。「第22回南足柄チャレンジカップ剣道大会」です。うれしー!!
各チーム一人ずつの個人戦と3人制の団体戦で、午前が小学生、午後が中学生でした。
小学生男子個人戦はトシキがチャレンジしましたが、さすがに各チームを代表する選手ばかりのエントリーなので皆手ごわい。初戦惜敗。
気持ちを切り替えて団体戦。ハルキ、オウカ、トシキの大剣会ベスト布陣。神奈川県内の有名どころばかりで、予選リーグ初戦はちょっと硬くなったでしょうか。それでもギリギリの戦いを一戦一戦勝ち抜き、なんと決勝まで進むことができました。
決勝戦も接戦の末、代表戦となり、この日無敗だったオウカにすべてを託しましたが惜敗。悔しくて皆で涙しましたが、この経験をステップにさらに強くなる努力をしてくれるでしょう。
午後は中学生。団旗も届きました。久々の掲揚。
写真が撮れませんでしたが、女子個人はカノンがベスト8、男子個人はキョーヤが健闘したものの、初戦敗退。
団体は、ハルト、カノン、キョウヤの三人で予選リーグを勝ち抜き、決勝Tで大将戦の末惜敗。勝つチャンスがありそうでしたので、悔しいですが県外チームと貴重な公式戦ができて良かったと思います。
私も県外の大会で審判員の勉強させていただきました。大会をご案内いただいた足柄錬心舘の奥津先生をはじめ、関係者の皆様、ありがとうございました。
12/18(日)にDivision2(一般の部)が予定されているそうです。どうしよっかな。先生方に相談です。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 道場の顔 その2(2023.02.03)
- 記念の品(2023.02.06)
- 坐禅修行 2023年02月(2023.02.05)
- 床掃除(2023.01.28)
- 道場の顔 その1(2023.01.16)
コメント