« タイヤ打ち~試合稽古 | トップページ | 坐禅修行 2022年04月 »

2022年4月 2日 (土)

静岡まつり 演武・野試合

Line_album_20220402-_220403_92

静岡まつりの付帯イベントとして、静岡市剣道連盟に駅地下広場での演武と登城行列への参加、そして、駿府城公園での野試合の依頼が毎年あります。今年は大剣会と颯志会が合同で参加させていただきました。

118340

小学生初心者による礼法所作と素振り、小学生高学年による基本稽古、中学生による打ち込み稽古と今年は盛りだくさんで演武させていただきました。

やはり中学生の稽古はスピード感、打突の強さなど、迫力があり、立ち止まって見てくれるお客さんが大勢でした。

118333

剣道の後は、静岡市剣道連盟の居合道委員会・杖道委員会の先生方による演武が行われました。将来大剣会のエースとして期待されている「アユアユ」も興味深く見学していました。

その後、登城行列が到着するので合流して駿府城公園まで。太鼓のリズムに防具袋担いでノリノリで歩きました。

118327

118154

S__2809964

お昼が遅くなってみんなお腹ペコぺコ。急いでお弁当食べてすぐに試合となりました。21人対21人の大型団体戦。

土の上での試合はいつもと勝手が違うようで、みなさん苦戦していましたが、随所に良い技が見られ楽しい試合となりました。

Line_album_20220402-_220403_45

Line_album_20220402-_220403_119

Line_album_20220402-_220403_126

Line_album_20220402-_220403_142

Line_album_20220402-_220403_139

S__2809966

最後は桜の木の前で記念撮影。颯志会の皆さんには、お願いごとをすることが多いのですが、いつも快くご協力いただき、ありがとうございます。

5/5(祝)の鈴与杯少年剣道大会の決勝で会いましょう!!

Line_album_20220402-_220403_31

Line_album_20220402-_220403_9

|

« タイヤ打ち~試合稽古 | トップページ | 坐禅修行 2022年04月 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タイヤ打ち~試合稽古 | トップページ | 坐禅修行 2022年04月 »