« 培地補充 | トップページ | ビニールハウス補修 »
ご来店のお客様がお会計時に珍しい紙幣を使われることがあります。二千円札とか、旧札とか。今回は聖徳太子(昭和33年12月1日~昭和61年1月4日)。
私はコレクターではないのでそのままJAへ預けてしまいますが、念のためネットでオークションの結果などを検索しちゃったりして。普通のやつは11,000円とか? 印刷エラーとか、ぞろ目番号とかだと結構な値段がついているみたいです。
投稿者 たかし 時刻 06時37分 いちご | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント