宮川道場 大掃除
小学生全員参加にて宮川道場の大掃除をしました。できたばかりですので綺麗は綺麗ですが、天井の梁などは農作業小屋だったそのままですので結構な汚れでした。まずは天井や壁まわり、窓ガラスや外壁などを手分けしてゴシゴシ。
コロナ感染症対策の精神的支柱であるプラズマクラスターネクスト(40畳用)も運用たった2ヶ月で結構な汚れでした。ダイソンで吸う吸う。
神棚も分解して隅々まで綺麗にしました。
最後の最後に剣道場の命である床を固く絞った濡れ雑巾で心を込めて拭き上げました。11月から週3回の稽古をここで行っていますが、床には誰か転んだんだろうな~と思わせる小さな傷がたくさん。ノンワックスのスベスベ道場ですので、稽古中に滑って転ぶ子(先生も)続出。バランスが崩れない体裁きが必要ですので、自然と体幹も鍛えられるのだと思います。
大掃除の後は少し早めのお年玉ゲット。一番たくさん食べたのは誰だ!? 来年もたくさん稽古しよう。
| 固定リンク
« 宮川道場 稽古納め | トップページ | 氷結 »
「大剣会」カテゴリの記事
- 第4回東日本小学生剣道大会(2025.03.20)
- 愛知 剣心館 錬成会(2025.03.22)
- 祝卒業 中学生(2025.03.19)
- 祝 ご卒業(2025.03.18)
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
コメント