坐禅修行 2020年09月
毎月第一日曜日は、大谷のお寺「大正寺」で早朝坐禅会です。大剣会の小学4年生以上の皆さんに参加してもらっています。2009年の2月から始めましたので、もうかれこれ10年以上続けています。
せっかくの日曜日に早起きするのは大変ですが、過去に「先生、ぼく、坐禅一度も休まずに参加しました!!」と言って4年生から6年生までの3年間やりぬいた子もいます。たかだか月一に坐禅したからといって剣道が強くなったり、勉強ができるようになるわけではありませんが、ひとつ設定した自分なりの目標をコツコツこなし、やり通したことは立派。人生においての大きな自信になると思います。現役の皆さんも頑張って続けてくださいね。
今日は参加者が多く坐る場所が離れてしまいましたので、坐り始めのところの写真撮れませんでした。今日はハルマの隣に座りました。40分間の坐禅の間、なぜか時計回りに少しずつ回転するハルマ。和尚さんに矯正されてました。(笑)
終了後はみんなでお片付け。ありがとう。
本堂の立派な屋根を撮りたかったので、今回は引き気味の構図で証拠写真。
予定していなかったですが、「タイヤ打ちたい!!」って言い出したので急遽三軒屋へ。短時間ですが汗かくくらい叩きました。ああーー、床の上でタイヤ打ちしたい!!
次回の坐禅会は10月4日です。審査前なので、雨降らなければ木刀の稽古やる予定です。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 日曜稽古(2021.01.24)
- 2月審査対策(2021.01.17)
- この人(2021.01.14)
- 初装着(2021.01.12)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
「坐禅」カテゴリの記事
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 坐禅修行 2020年12月(2020.12.06)
- 坐禅修行 2020年11月(2020.11.01)
- 坐禅修行 2020年10月(2020.10.04)
- 坐禅修行 2020年09月(2020.09.06)
コメント