第1回大剣会切り返しトーナメント
昨夜の火の玉稽古会では、切り返し判定トーナメント試合を開催してみました。小学4年生から中学2年生までの学年関係なし下剋上トーナメント。
高段者のベテラン審判員3人に裁いていただきましたが、「判定に悩むだろうな~」というなきわどい試合ばかりでした。(笑)難しい審判を引き受けてくださった先生方、ありがとうございました。
私が一番気になったのは「姿勢」。動きの中で上半身のブレが少ない子は美しい切り返しができてます。猫背になっていたり力が入りすぎていると見た目「ぶしょったい」だけでなく、打突もちゃんと決まりません。体幹トレーニング、大事だな~と思います。10月の審査に向けて切り返しの特訓ですね。
そうそう、火の玉稽古会に先立って大谷小で行われた2部の稽古では、2~3年生のみなさんが私の少し遅れた誕生日を祝ってくれました。
直筆の絵や手紙が嬉しいです。ありがとう!!
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
- 結城尚武館 夏の陣 紬錬成会(2023.09.03)
- 大里東幼稚園 剣道教室(2023.08.30)
コメント