越谷友心館 錬成会
毎年バレンタインのこの時期に開催される「友心館」の錬成会に埼玉県は越谷市まで行ってきました。
先日の県大会でもらったのか2人の病欠が出ましたが、2チームはそのままで参加させていただきました。
この錬成会はとにかく時間を無駄にしない錬成会です。1分45秒の試合時間で二本取っても三本目、四本目と続きます。
試合場の移動時間も最低限の設定で、ドンドン進められていきます。まごまごしていると他のチームにも迷惑がかかるので、常に周囲の動きに注意が必要です。
県外の初顔合わせのチームとの試合は経験を積んでいくうえで本当に大切です。ひとつひとの試合を大切に戦いました。
Aチーム(6年生)・・・21勝4敗1分
Bチーム(5年生)・・・12勝13敗
最後にやった大剣会A・B対決はとても盛り上がりました。
友心館の川越先生はじめ、関係者の皆様には大変よい稽古の機会をいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 年代別選手権(2025.04.14)
- 第60回 関東小学生剣道錬成記念大会(2025.04.13)
- 第16回 大谷剣道大会(2025.03.27)
- 大剣会 クッキー(2025.03.28)
- 結城尚武館 紬錬成会(2025.04.06)
コメント