第4回穂高剣道スポーツ少年団交流錬成会
三軒屋インターから東名→中部横断道→中央道で長野県安曇野市へ。「第4回穂高剣道スポーツ少年団交流錬成会」に大剣会と大谷剣教で参加させていただきました。
4時30分に三軒屋を出発。途中2回休憩しましたが、穂高総合体育館まで3時間かかりませんでした。恐るべし中部横断道!!恐るべし三軒屋インター!!
開場前の会場は寒かったです。長野県を舐めてました。ごめんなさい。
外は寒かったですが、錬成会が始まると会場内は熱い試合が展開されてました。午前中は一歩右方式の練成会、午後はトーナメント大会。
上位進出を狙いましたが一歩及ばず。さらなる心の鍛錬が必要のようです。
よそ様へ行くと、私たちに足りないものがたくさん見えてきます。剣道の技はもちろん、マナーもしかり。良いところはしっかり真似してワンランク上げよう!!
大剣会 16勝4敗
大谷剣道教室 13勝6敗1分
主催者の髙山先生と記念撮影。今後とも大剣会をよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
- 結城尚武館 夏の陣 紬錬成会(2023.09.03)
- 大里東幼稚園 剣道教室(2023.08.30)
コメント