大里東幼稚園 剣道教室
大里東幼稚園にお招きいただき、年長さんの剣道教室を実施しました。今回で3回目です。
営業担当はお馴染み、佐藤、海老澤、金原の3人とママさんず4人。この手のプロモーションは他でも経験済みで手慣れたもんです。
今回の参加者は20人ということで、剣道着・袴は何とか人数分確保できました。よって、まずは全員でお着換え。
最初はワイワイ騒いでいたのに、剣道着・袴に着替えるとシャキッとするから不思議です。まあ、私たちも仕事で疲れていても剣道着に着替えるとシャキッとするのだから一緒か。
正座、黙想・礼の仕方、竹刀をもって素振りを何本かやった後、海老澤先生と金原先生が防具をつけて打ち方のお手本を見せてくれました。
そのあと、真似して全員でメン打ち、͡コテ打ち、ドウ打ちに挑戦。
皆さん、初めてなのになかなか上手だったですよ。火曜日と木曜日の17時30分から19時まで、大谷小学校の体育館で稽古していますから、見学に来てくださいね。体験入部は気のすむまで何回でもOK。年長さんも歓迎です。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
- 第16回万灯みたま祭奉納少年剣道大会(2022.07.24)
- 坐禅修行 2022年08月(2022.08.07)
- たかし つよし(2022.07.19)
コメント