お化けイチゴとタイヤ打ち
よくイチゴは先端が美味しいと言われますが、このイチゴは360度先端?
ときどきヘンテコなイチゴが出現しますが、このサイズは私の15年のイチゴ農家史上最大級でした。
こういう変形果は摘果作業の時に排除するのが一般的ですが、そうしなかったハウススタッフさんの遊び心もグーです。記念に今日一日レジ横に展示しました。
今日はイチゴもまずまずの量が採れましたが、休日ということで朝からたくさんのお客様にご来店いただき、お昼までに完売。午後は一人で事務仕事をしながら野菜売り場のお店番をしていました。
「そろそろ閉店準備かな~。」と思っていた午後3時前、タイヤ打ち用の竹刀を持った少年剣士4人出現。駐車場で急きょタイヤ打ち稽古開始。
ときどきお客様が見えるので私は付ききりでは見ていませんでしたが、自分たちで小一時間打ちまくっていました。
日が傾いてきたので打ち込み終了。久々のタイヤ打ちで手に豆できた人も。お疲れさまでした~。
稽古後のデザートはお化けイチゴ6等分。この休憩室、突然将棋盤持ってくる子どももいたりして、大剣会キッズのアジト化してきたかも。
まあ、お菓子や剣道の雑誌もあるし、冷暖房効いているので夏休みや冬休みの宿題やりに来てくれてもいいですよ。有効利用してください。そのかわり段ボール作りとか強制労働させられるかもね。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 巣(2023.05.29)
- す~?(2023.05.26)
- す?(2023.05.24)
- まだまだいちごシーズンは続いてます(2023.05.10)
- 自動販売機 絶賛稼働中(2023.04.25)
「大剣会」カテゴリの記事
- 修学旅行のお土産(2023.05.25)
- 第57回 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会(中学生の部)(2023.05.27)
- 第17回松代藩文武学校杯小学生剣道大会 本大会(2023.05.21)
- 第17回 松代藩文武学校杯争奪剣道大会 錬成会(2023.05.20)
- 青梅錬心舘 錬成会(2023.05.14)
コメント