坐禅修行 2019年01月
新春初の坐禅会でした。24ヶ月の出席簿がリニューアルされ、な・な・なんと36ヶ月分に!!
ここに名前を書くということは・・・。ああ・・・カノン、ハルト、中一の12月までがんばろうね。ああ、タイヨー・・・。(笑)
大谷小学校のお隣に「大正寺」という曹洞宗のお寺さんがありまして、月に一回一般開放の坐禅会が開催されています。(基本は第一日曜日の5時30分から)
大剣会の小学生たちもこの企画に便乗させていただく形で、真似っ子坐禅に参加させていただいています。もうかれこれ10年やってますので、大剣会の歴史に組み込まれているといってもいいくらい。
強制ではなく自由参加ですので、参加したからといって肯定されたり、参加しないからと言って否定もされるものではありません。
ただ来て坐るのみ。40分間静かに座っていると気持ちいいのです。足は痺れますけど。
ということで、今月も寒い中40分間頑張って坐りました。お片付けまでありがとう。
来月はお寺の節分行事などもあり、第二日曜日の2月10日(日)の開催です。お間違えないようにお願いします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 火の玉稽古会 創始者の皆さん(2022.08.15)
- 第60回近県青少年剣道大会(2022.08.14)
- 合同稽古会(2022.08.11)
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
「坐禅」カテゴリの記事
- 坐禅修行 2022年08月(2022.08.07)
- 坐禅修行 2022年07月(2022.07.03)
- 坐禅修行 2022年06月(2022.06.05)
- 坐禅修行 2022年05月(2022.05.01)
- 坐禅修行 2022年04月(2022.04.03)
コメント