第42回 境親善剣道大会
朝4時出発で群馬県伊勢崎市へ。境社体推進連絡協議会主催の「第42回境親善剣道大会」に初めて参加させていただきました。
午前中は回り式の錬成会、午後は午前中の結果を反映したトーナメント戦(公式戦)でした。
関東一円からビックネームばかりの極めてハイレベルな大会でした。
午前中の錬成会ではAチームは12戦して4勝しかできない状況。打たれて感謝のてんこ盛りでした。
午後は3人審判での公式戦。高学年は5人制、低学年は3人制の団体戦です。
やはり公式戦となると錬成会とは違って緊張感高まります。各チーム上位進出はなりませんでしたが、強豪チーム相手に貴重な経験を積むことができました。
お声がけくださった群馬境剣道教室の眞下先生はじめ関係者の皆様、ありがとうございました。
【錬成会・本大会合計結果】
〇大剣会
高学年・・・7勝9敗
低学年A・・・8勝6敗
低学年B・・・5勝9敗
〇大谷剣道教室
高学年・・・10勝2敗1分
低学年・・・4勝6敗2分
白い道着に白い胴の大剣会。紺の道着に黒い胴の大谷剣道教室。TPOによって使い分けております。
↑静岡日帰り組は渋滞に巻き込まれながらの高坂SAで遠征飯。
↓宿泊で翌日「亜細亜大学剣道大会」へ出場する組はUNO錬成会。パパ・ママは第二道場。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.09.24)
- 第6回静岡葵ライオンズクラブ旗中学生剣道大会(2023.09.23)
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
コメント