道場連盟 錬成会
県道連主催の錬成会です。過去最多の参加者で場内はすごい熱気。外が涼しいからよかったですけど。
今回はすべて申し合わせ試合でした。パパ・ママのみなさま、マッチメイクのお仕事ありがとうございました。
技は地元道場での反復練習で習得。その技をどの場面で出すかはこういった実戦形式で稽古するのが一番手っ取り早いわけです。
大剣会も数年前から各地の錬成会に参加させていただくようになりました。外へ出て行ったたくさんの試合経験を積むことができますが、それ以上に見たことのないレベルの高い剣道を身近で感じることができることが大変貴重です。
今回は富士川体育館ですので、移動時間は1時かかかりません。それでも帰り道は疲れて寝ちゃうよね。お疲れさまでした。
【結果】
中学生・・・・・8勝11敗1分
高学年A・・・14勝9敗1分
高学年B・・・12勝10敗1分
中学年A・・・12勝7敗1分
中学年B・・・4勝16敗
低学年・・・・・4勝16敗2分
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 祝 ご卒業(2025.03.18)
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
コメント