少年剣道団体指導者講習会
少年剣道の指導者講習会です。2月の県大会に出場するためには指導者がこの講習会に出ないといけない大切な講習会です。
午前中は座学、午後からは小学生に基本錬成の模擬試合をしてもらって事例研究。
毎年大剣会のちびっ子たちが協力させていただいています。
なぜそちらに旗を上げたかという判定基準まで問われて受講生の先生方も大変ですが、そのダメ出しを200人の先生方の前で聞かされる小学生も大変です。
子どもたちには「最高のアドバイスをもらったと思えばいいよ。」と言いましたが、目がウルウルしちゃうその気持ちもよくわかります。
私も指導者のダメ出しされているようでウルウルきちゃいました。稽古頑張って力をつけるしかないよね。
今回、模擬試合に協力をさせていただいたのは大剣会の10人と颯志会の5人。お互いに意識し合って切磋琢磨している間柄ですが、子ども同士も指導者同士も仲良しです。
健全なライバル関係、素晴らしいと思います。
最後に先生方から大きな拍手をいただきました。貴重な稽古の機会を与えていただき、ありがとうございました!!2月に向けて頑張ります。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 祝 ご卒業(2025.03.18)
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
コメント