森町精武館 錬成会
森町精武館主催の錬成会に高学年10人、低学年7人参加させていただきました。森町総合体育館「森アリーナ」。
体操・素振り・足さばきを全員でやった後、午前中は勝ち上がり負け下がりの個人戦。午後は総当たりの団体戦と合同稽古の充実の一日でした。
別の大会や錬成会で繋がりができたことでまた新たな交流が生まれ、このような稽古会に呼んでいただける。本当にありがたいことです。
大剣会も恩返しできるような独自主催の錬成会やらなくてはと思っているのですが、最近は会場が確保できずなかなかできていません。
どこかいい体育館ありましたら教えてください。段取り、運営は大剣会がやりますので・・・。
高学年A・・・8勝
高学年B・・・6勝1敗1分
低学年A・・・8勝
低学年B(浜北武道館と合同)・・・4勝3敗
低学年C(精武館と合同)・・・1勝2敗1分
↓電波状況
今回は引率の先生も大勢参加してくれました。最後の合同稽古では7人も元立ちもしていただき、他団体から驚きの目で見られていました。感謝。
稽古終わりのいつもの集合写真ですが、あれれ・・・???不祥事により大剣会の監督交代か!?左端のマルコメ君の入り具合が絶妙です。
カラッとした快晴で気持ちよく一日稽古させいていただきました。お声がけいただいた精武館の白畑先生、大石先生、関係者の皆様には心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
19時からの地元稽古に備え、遠征飯は新東名静岡SAで。初めて利用しましたが、メニューも遊び場も大剣会的にはポイント高かったです。
↑メンクイな女子ふたり。
↓山頂にて4年生の皆さんと。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 祝 ご卒業(2025.03.18)
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
コメント
お気遣いありがとうございます。
そうなんです。毎回三菱体育館を狙っているのですが私が総務課に問い合わせてもなかなか取れません。
関係者数人いるので、そっち経由でお願しようかなと思ってます。
投稿: たかし | 2018年5月21日 (月) 14時34分
最近は、三菱の体育館も難しいのでしょうかね。近所で良いかと。
投稿: たか | 2018年5月21日 (月) 12時31分