颯志剣友会へ出稽古
木曜日、入学式前日で大谷小学校の体育館が使えませんでしたので、末広中で行われている「颯志剣友会」の稽古に参加させていただきました。
指導は大石論先生と須田孝司先生。切り返し、打ち込みなど、基本中心ですが激しく苦しい稽古でした。
両先生、熱い指導をありがとうございました。
今回4年生以上の15人でお邪魔しました。颯志会のみなさんと合わせると40人近い人数での稽古になりました。ライバル意識を燃やす関係もできつつあるようです。
良い稽古ができましたので、今後も行ったり来たりしながら切磋琢磨していきましょう!!
それにしても末広中の剣道場、素晴らしい。小さめの試合場なら3面できます。滑り具合もグーです。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 火の玉稽古会 創始者の皆さん(2022.08.15)
- 第60回近県青少年剣道大会(2022.08.14)
- 合同稽古会(2022.08.11)
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
コメント