第55回関東小学生剣道錬成記念大会
朝4時出発で日本武道館へ向かいました。今回はチャーターバスです。
「第55回関東小学生剣道錬成記念大会」。学年別の個人戦です。大剣会は今回で4回目の挑戦です。
17人エントリーしましたが、1人病欠で16人で臨みました。
開会式のあと、出場選手全員を4つのグループに分けて指導者を元立ちに掛かり稽古。
渡辺リーダーや参議院議員の石井苗子先生も元立ちとして参加してくれていました。
試合開始は11時30分頃。8人ずつのグループでトーナメントを進めていきます。
第一試合のリクは午前中に終了。最終のイヅルは15時過ぎでした。
旧6年生の部だけはリーグを上がると上位トーナメントに進みます。ユヅとソースケが勝ち上がりましたがいずれも初戦敗退。上はやはり強い。
試合と同時進行で表彰も行われるのですが、今年は例年にも増してうまく進まなかった模様。1時間以上待って名前の入っていない賞状をもらってきたときは、ちょっと気の毒でした。
それでも、今年は過去最多の11人が入賞できました。憧れの武道館で試合できるだけでも幸せですが、この大きな舞台で日頃の稽古の成果がちょっと実感できたのは今後の稽古の励みになると思います。
↑開会式前に撮りました。寝不足たけど、みんないい顔してるぜ。
↓ワンショットに3つの「忍耐」発見!!
↓バスに乗る前にお堀の桜を見に行きました。盛りは過ぎていましたが見物客多し。外国人も多かったです。
帰りの遠征飯は海老名SA。注文もすばやくできるようになってきました。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第48回 浜北少年剣道大会(2023.12.03)
- 坐禅修行 2023年12月(2023.12.03)
- 浜北錬成会(2023.12.02)
- 大剣会 木曜稽古(2023.12.01)
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.11.26)
コメント