« あきひめ 特大サイズ | トップページ | 御殿場立志会と合同稽古 »

2018年1月18日 (木)

剣道具ができるまで

以前、幼稚園で剣道体剣会をやらせてもらったときのこと。

園児の「胴は何からできているの~?」の質問に

「竹でできているんだよ~。」と説明したものの、竹素材なのに表面が何故あれほどツルツルで光沢のある胴になるのかちゃんと説明できなかったので探しました、メイキング。

胴の作り方は6分頃から。

職人技って素晴らしい。剣道具って芸術品だと思います。

|

« あきひめ 特大サイズ | トップページ | 御殿場立志会と合同稽古 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 剣道具ができるまで:

« あきひめ 特大サイズ | トップページ | 御殿場立志会と合同稽古 »