静岡市剣道連盟 朝稽古会
養浩館の日曜朝稽古に行ってきました。広報の仕事も兼ねて久々です。
養浩館の朝稽古は「市剣連」の主催と「県剣連」の主催とですみわけがされています。
【静岡市剣連】・・・日曜日・祝日(7時~8時) 小学生から一般まで
【静岡県剣連】・・・月曜日~金曜日(6時~7時)、土曜日(7時~8時) 一般
元立ちは七段の先生方。後進が掛かります。私も大先生方に稽古お願いしました。
しばらくすると隊列がほぐれてくるので、同年代との互角稽古を何本か。久しぶりに押尾先生ともガッツリお願いできました。ありがとうございます。
養浩館の厳粛な雰囲気が大好きです。自分に対する厳しさを求められますが、剣道のもっとも大切な芯の部分を学ぶことができます。
ちびっ子剣士たちの参加が以前より少なくなっていたのが寂しかったですが、小中学生にも丁寧にご指導いただけますので、是非たくさん参加してほしいです。大剣会のちびっ子たちも誘ってみようかな。
最後は道場に感謝の気持ちを込めてモップ掛け。こういうことも本当に大切です。小学生でも養浩館を「ホーム」と思えるようになったら審査でも大会でも心強いですよね。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第63回近県青少年剣道大会(2025.06.15)
- 江南武道館の皆さんと合同稽古(2025.06.14)
- 幼少剣道研究所 錬成会(2025.06.14)
- バス 洗車(2025.06.13)
- 審査前 特別稽古(2025.06.07)
コメント