緑ノ風 中学生錬成会
中学生7人を連れて埼玉県吉見町まで行ってきました。剣道緑ノ風の山根先生が中心となって開催している「幼少剣道研究所」の錬成会です。
前回は2月の小学生バージョンに参加させていただいたので、大剣会としては2回目の参加です。
ここの錬成会は個人戦です。6人一組になって総当たり戦。1位は2会場上がり、2位は1会場上がり、3~4位が残留、5位が1会場下がり、6位が2会場下がり。全員で第一会場を目指します。
この総当たり戦を午前中3セット、午後6セット、合計9セット行いましたので、一人あたりの試合数は驚愕の45試合。
最後はみんなフラフラになっていましたが、極限状態で試合をするという貴重な経験をさせていただいたと思います。
いつも「大剣会」や「火の玉稽古会」で一緒に稽古させていただいている中学生をお誘いしました。大剣会は、小学生の活動が主体なのでなかなか中学生を引率して錬成会へ行くことは少ないのですが、成長したお弟子さんたちの剣道を間近で見たり、普段なかなかアドバイスできないことも言えたりできたので、とてもいい遠征でした。
大剣会の活動といっても現在の正式な所属は中学校ですので、部活動最優先でお願いしたいですが、その中でも参加可能な方はまたご案内しますので一緒に遠征しましょう。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
- 第16回万灯みたま祭奉納少年剣道大会(2022.07.24)
- 坐禅修行 2022年08月(2022.08.07)
- たかし つよし(2022.07.19)
コメント