10月 剣道級位審査会
静岡市剣道連盟主管で剣道級位審査会が開催され、私も事務局員として裏方仕事のお手伝いをしてきました。
10月審査はこの春に剣道部に入部した中学1年生の2級特例受審者が多いわけですが、審査での稽古内容を拝見していても中学校の部活動の難しさを推測いしたしました。
部活動の日数・時間が減っていく中で、剣道を正しく学んでいくには、しかるべき指導者のもとで稽古を積むことが大切だと思います。もはや部活動の稽古だけでは、県大会で上位進出はおろか、初段・二段の取得も難しくなってくるかもしれません。
関連ですが、このほど静岡市教育委員会で中学校部活動ガイドライン(案)が示され、現在意見(パブリックコメント)公募中です。募集期間が10/11(水)までですので、建設的なご意見をお持ちの方は是非応募してみてください。
ガイドラインとは無関係ですが、火の玉稽古会に来てくれれば、熱心な指導者が大勢いて一生懸命指導しますので、中学3年生までに二段・県大会を目指す人は是非ご活用ください。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
- 結城尚武館 夏の陣 紬錬成会(2023.09.03)
- 大里東幼稚園 剣道教室(2023.08.30)
コメント