坐禅修行 2017年08月
大会で1日審判して夜中12時まで飲んでも「坐禅修行」は休めません。だって言い出しっぺなんだもん。
子どもたちも昨日の大会の後、お祭りに行ったみたいで、疲れているだろうに頑張って早起きして偉いぞ。
今回は私、時間が長く感じられました。昨夜の5時間があっという間だった反動でしょうか。汗もビッショリかきました。
この坐禅会、9月と10月は屋根瓦の改修工事のため、お休みになるそうです。次回は11月5日(日)。そうすると、この坐禅も今年あと2回??
で、坐禅が終わってこの後、木刀の稽古をすることになっていたので、みんなで「なか卯小鹿店」へ。遠征時に晩ご飯はよく一緒に食べますが、朝食は珍しい。
朝からモリモリ食べて良い感じです。コースケは少食だな~。
↓マホ、何してるのよ!?
↓昨夜の「大谷祭り」の様子が入ってきてましたので転載。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 火の玉稽古会 創始者の皆さん(2022.08.15)
- 第60回近県青少年剣道大会(2022.08.14)
- 合同稽古会(2022.08.11)
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
「坐禅」カテゴリの記事
- 坐禅修行 2022年08月(2022.08.07)
- 坐禅修行 2022年07月(2022.07.03)
- 坐禅修行 2022年06月(2022.06.05)
- 坐禅修行 2022年05月(2022.05.01)
- 坐禅修行 2022年04月(2022.04.03)
コメント