平成29年度玉竜旗高校剣道大会
愛しいお弟子さんたちの全国大会を差し置いて福岡県で開催中の「玉竜旗高校剣道大会」に行かせていただきました。娘とその仲間たちの応援です。
3年生もバリバリ出場しているチームもありますが、駿河総合高は1・2年生のチーム。勝ち抜き戦の5人制団体戦です。
この大会、私は昨年初めて足を踏み入れましたが、ホントにスケールの大きな大会です。1試合が30分近くかかりますので、女子の1・2回戦だけでも朝8時から始めて夜7時までかかってました。審判員も大変そうです。
さて、我らが駿河総合高、序盤でリードするも上段の中堅選手に大将まで引きずり出され、引き分けで終了。いい出ばなの右小手が何本かありましたが、審判員の心に響くまではいかなかったようです。
試合は残念でしたが、私とコウコ先輩は大会会場の出店でのグルメや剣道用品、大会記念品などのショッピングを楽しめました。
大剣会の関係者には是非この大会に出場してもらいたいな~と思います。全国の一流選手の剣道が間近で見られますし、とにかくスケールが大きい。剣道観が変わるような大会です。
その日は選手たちと同じホテルに宿泊。会場で買った玉竜旗Tシャツを着てラーメンを食べに行きました。本場の豚骨ラーメン、美味しかったです。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.09.24)
- 第6回静岡葵ライオンズクラブ旗中学生剣道大会(2023.09.23)
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
コメント