静岡市駿河区登呂 少年剣道 富剣会
南中の体育館使えないので、6月の火曜「火の玉」は中止です。代わりにすぐお隣の剣道教室「富剣会」の稽古に小学生9人、参加させていただきました。
先日の安東剣道教室に続いてまたまた出稽古ですが、広報委員会の取材も兼ねてお邪魔させていただきました。
大勢での稽古は楽しい。他の教室の先生からのアドバスイスも子どもたちには新鮮で有意義です。由秋先生、正則先生、ありがとうございました。
子どもたちが稽古している間、いろいろとお話も聞かせていただきました。
昭和47年創立というから大剣会よりも歴史が古い教室です。一時期は100人を超える生徒さんが在籍していたそうです。さすがAゾーン学区。
大先生の西ヶ谷松寿教士七段も健在の富剣会。技のご指導だけでなく、正座の仕方、話の聞き方まで丁寧にご指導いただきました。
最後にみんなで写真撮らせていただきました。オナラは出なかったけど、みんないい顔してくれました。
また機会があったら是非一緒に稽古お願いいたします。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
- 結城尚武館 夏の陣 紬錬成会(2023.09.03)
- 大里東幼稚園 剣道教室(2023.08.30)
コメント