一人暮らし スタート
三軒屋キッズ2号で長男の「かんちゃん」が一人暮らしを始めることになりましたので、引っ越しのお手伝いに木・金で新潟まで行ってきました。
縁もゆかりもない土地です。アパートだけは2月に一度訪問して決めてきていましたが、生活用品はすべて現地で調達することにしました。
イオンモールやホームセンターで中国人ばりの爆買い。レジで後ろに並んだ人がビックリしていました。
とても新潟まで陸送していく時間も根性もなかったので、ハイエースは現地でレンタカーしました。ワンボックスの乗用車を借りようか迷いましたが、貨物車で正解でした。
私は金曜日中には静岡へ戻らなければならなかったので、限られた時間の中で男二人、資材調達と家具の組立を黙々と進めました。
木曜日は夜9時まで頑張って、私は17キロほど離れた新潟市内のホテルまで移動して一人で乾杯。本日金曜日にまたアパートに戻って午前中お手伝いしてきました。(布団がなかったので泊まれなかった。)
私はお昼の新幹線で帰ってきました。別れ際、親としてはちょっと寂しい感じもしましたが、本人はこれから始まる一人暮らしが楽しみでしょうがない様子。「んじゃね~。」といった感じで分かれてきました。
まだ全部は終わっていないようですが、夜になって初めての自炊食事の画像が届きました。健康に気をつけて頑張ってください。
今のところ剣道具は持って行っていませんが、連絡いただければ速達でお送りしますので!!
木曜日の全体稽古、不在でご迷惑をおかけしました。対応してくださった先生方、ありがとうございます。
【おまけ】
帰りの東京駅でばったり遭遇。「セカオザ」。お互いビックリでした。すぐにかんちゃんに写メ。入社前に東京で研修してたそうです。みんな頑張ってるな~。時間ができたら木曜日に稽古に来てね。
| 固定リンク
「三軒屋キッズ」カテゴリの記事
- 新高梨 from 高知(2023.10.05)
- ランニング 再開(2023.06.08)
- 初任給ディナー(2023.05.05)
- きじむなぁ 恩納店(2023.03.01)
- ロボット兵(2023.02.13)
コメント