坐禅修行 2017年03月
毎月第一日曜日は坐禅修行の日。大剣会の稽古回数にカウントされるまさに朝稽古です。
↑今日は剣道着姿の方も参加されていました。この背中は!?
↓特別仕様の坐布。誰が使うのか!?
月に一回の40分程度の坐禅です。プロの皆さんから見れば甘々の坐り方かもしれませんが、私なりに日頃の生活態度を顧みる大切な時間となっています。
「あんな風に言わなければよかったなあ~。」とか、「ああしておけばよかったな~。」とか、反省しながら坐っています。
ご住職の説法と読経が終わると、皆さんでお茶をいただきながら歓談。
4月になったら新4年生も参加してみてくださいね。大剣会の伝統です。
来月は4月2日(日)の予定です。
↓門前で「姿勢を正して~、礼!!」。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 進学おめでとうございます(2021.04.07)
- 静岡まつり 野試合(2021.04.05)
- 第12回大谷剣道大会(2021.03.21)
- 木曜日の全体稽古(2021.03.19)
- 祝 ご卒業 中学生(2021.03.19)
「坐禅」カテゴリの記事
- 坐禅修行 2021年03月(2021.03.07)
- 坐禅修行 2021年02月(2021.02.07)
- 坐禅修行 2021年01月(2021.01.10)
- 坐禅修行 2020年12月(2020.12.06)
- 坐禅修行 2020年11月(2020.11.01)
コメント