小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会 前日錬成会
初めて参加させていただく錬成会・大会です。「第28回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会」です。
前日錬成会に参加するため、朝4時に静岡を出発して千葉県南房総市へ向かいました。
アクアラインを通って「海ほたる」で7時に朝食。順調に走ってきましたが、ここでのんびりしすぎて結果やや遅刻気味に現地到着。
都内で別の大きな大会が開催されていたようで参加チームは40チーム程度でしたが、10試合場に分かれて4チームのリーク戦を午前3セット、午後3セット。
合計試合数が18試合で15勝2敗1分けは、県外の錬成会参加にしては好成績でした。
少し前までは知らない土地に遠征すると、不安でキョロキョロしていた大剣会ですが、ここ数年の積み重ねでだいぶ図太さ(鈍感さ?)は育ってきました。
そういう経験の積み重ねが試合で落ち着いてできることへ繋がるものと思います。
この錬成会・大会は地元観光協会が全面的にサポートしいます。今回は観光協会のあっせんでお安い宿を紹介していただきました。
お風呂場の広さや夕食のメニューを「ああだ、こうだ」言って笑うのも宿泊遠征の楽しみです。
明日は本大会ビッグネームと同じリーグに入り、ワクワクします。爪痕残せるよう頑張ります!! お笑い観てないで早く寝ろ。
静岡の居残り組は望月先生、山田先生、海老澤先生の指導の下、「火の玉稽古会」。
3年生頑張るな~。強くなるぞ~。タイヨーが号令かけてくれたんだね。ありがとう!!
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.09.24)
- 第6回静岡葵ライオンズクラブ旗中学生剣道大会(2023.09.23)
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
コメント