ハウスの冬支度
11月に入り、最低気温が10℃に近づいてきました。
早朝のスタッフ全員でのランナー取りの仕事を終えてから、研修生のアツシくんと二人でハウスの冬支度を始めました。
内張りのカーテンの作動状況や暖房機・炭酸ガス発生装置の燃焼状態も確認しました。
ハウスは全部で8つありますので、今日一日で全部はできませんでしたが、本格的に寒さが強まる前に一通り確認しておかなければなりません。
午後は直売所の窓ガラスの清掃をお願いしました。ガラスにいろいろと看板を貼り付けてしまうので、粘着が残ってたりします。
テープ剥がしの薬を塗ってゴシゴシこするとあら不思議。粘着が綺麗に取れました。便利なグッズがあって助かります。
直売所内の地場野菜コーナーも品数が増え、直売所らしくなってきました。旬のものでは、柿、早生みかん、新米など。
珍しいところではトウモロコシなんかも出荷していただいています。生で食べても良いくらい甘~いトウモロコシでした。おススメ。
先日、東京へ修学旅行に行った「こうこ先輩」がお土産に買って来てくれた招き猫もレジ横に設置。イチゴシーズン間近です。
| 固定リンク
« 大剣会の予定表 更新 | トップページ | 文化の日 »
「いちご」カテゴリの記事
- まだまだいちごシーズンは続いてます(2023.05.10)
- 自動販売機 絶賛稼働中(2023.04.25)
- 新人くん(2023.04.19)
- イトーヨーカドー ハッピーデー(2023.04.18)
- 第58回 関東小学生剣道錬成大会(2023.04.16)
コメント