第41回浜北少年剣道大会
昨日の錬成会に続き、本日は本大会。県内外各地から強豪道場48チームが参加しました。
大剣会は強豪ではありませんが、昨年初めてお声がけいただき、今回2回目の参加となりました。
今回の大剣会は、6年生4人と4年生1人のチーム。予選リーグ2戦して一勝一敗。
一敗は県内トップの強豪チームに5人でたった一本取られただけの敗退。一本取り返していれば3チームトータルの成績で予選リーグ突破でしたので、本当に悔しい思いでした。
一本の大切さはいつも勉強していることですが、こういう場面は剣道をやっている以上一生ついて回ることですね。
大切な人生勉強させていただいている心境です。本当にありがたい経験です。
午後は各チーム男女1人ずつエントリーできる個人戦です。コウタとマユが代表して出場し、いずれも3回戦ベスト16でした。一流選手相手にふたりともよく頑張った!!
団体戦・個人戦ともに非常にレベルの高い大会でした。ほぼ県大会の上位で対戦し合っているようなチームばかり。このような大会で成績を残すことができるチーム作りを目指していきます。
次は12/10(土)の「東雲杯剣道大会」です。高学年、低学年、女子の3部門にエントリーしています。頑張るぞ!!
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.09.24)
- 第6回静岡葵ライオンズクラブ旗中学生剣道大会(2023.09.23)
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
コメント