第2回山桜剣道クラブ強化錬成会
「第2回山桜剣道クラブ強化錬成会」に大剣会の2年生以上17人参加させていただきました。伊勢原市総合体育館です。
高・中・低の学年に分かれての個人戦形式の練成会で、勝ち上がり負け下がりのユニークな錬成会でした。
神奈川県・静岡県から17団体200人以上の参加でした。初めて参加させていただきましたが、非常にレベル高い練成会でした。
今回は個人戦でしたので、自分の試合のことだけ考えて臨むよう指示。普段アドバイスされている課題をひとつだけでいいのでクリアできるように意識して取り組むよう言いました。
なかなか中段より上へ上がれませんでしたが、実力が拮抗した相手との試合ばかりでしたのでみんな良い勉強になったと思います。
後半の1時間は各試合場ごとに10~12人でトーナメント戦。コート優勝者にはリオ五輪より大きな純金製のメダルが授与されました。おめでとうございます。
今回第2回の開催とのことでしたが、錬成会のシステムが面白く運営もスムースでしたので、とても感動いたしました。
山桜剣道クラブの関係者の皆様、すばらしい練成会に参加させていただき、ありがとうございました。
16時30分に伊勢原市総合体育館を出て法定速度内で飛ばして静岡へ。途中足柄サービスエリアで遠征メシかきこみ、南中の「火の玉稽古会」へ。遠征があっても通常稽古はお休みしません。
追い込みで半泣きになって「先生、気持ち悪いです・・・泣」と訴えてきたリンタロウ。却下。まだまだ根性が足りん!! でも、やりきったから良し。
遠くまでの運転、選手の付き添い、運営のお手伝い、審判と子どもたちのためにいつも多大なサポートしてくださる保護者の皆様、ありがとうございました。もう一皮二皮向けられるよう、ご協力をお願いします。
| 固定リンク
« 地場野菜コーナー | トップページ | 本日 お店番 »
「大剣会」カテゴリの記事
- 幼少剣道研究所 錬成会(2023.09.24)
- 第6回静岡葵ライオンズクラブ旗中学生剣道大会(2023.09.23)
- 第18回全国都道府県対抗少年剣道大会(2023.09.17)
- 大里東幼稚園HP(2023.09.09)
- 剣道一直線(2023.09.08)
コメント