富士山杯 宿舎での様子
宿泊先での写真ダイジェストです。詳しくはGoogleフォトに保管してありますので、関係者の皆様はログインしてご覧ください。
準備と片づけも自分たちでやります。ご飯・汁物は左側、おかずは右側だよね。
女子2人はご飯よそり当番。「まんが日本昔話」みたいに大盛にしてやってください。
他人のこと言えませんが、食事は無意識にその家の流儀が出てしまうので、こういうとき恐怖ですよね。
「ごはんは、お茶碗を持って食べる!!」
「テーブルに肘をつかない!!」
「姿勢が悪い!!」
錬成会を頑張りすぎたのか、おしゃべりが過ぎたのか、「上唇の痙攣が止まらなくなった!!」と父に縋りついて泣いていた「コースケ」。
誰も何も言ってないのにステージで歌い出し、知らない間に痙攣は治りました。
コースケママ「こんな子、久能小にはいないでしょ?」
マユ「・・・。いない。」爆笑
↓マッサージ師の方にも来ていただきました。メッチャ気持ちよかったです。
↓今回は全員寝相悪かったです。
小山町 山久荘の皆様、お世話になりました。来年も是非お願いしたいです。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
- 第16回万灯みたま祭奉納少年剣道大会(2022.07.24)
- 坐禅修行 2022年08月(2022.08.07)
- たかし つよし(2022.07.19)
コメント