職場体験学習 2日目
体験学習2日目も朝の摘み取りからスタート。昨日より上手にできました。
その後は摘果作業で不要な小粒いちご、ヘボいちごを除去してもらいました。
昨日は雨で肌寒いくらいでしたが、今日はカンカン照りで気温も上昇。体力的にかなり大変そうでした。
熱中症で倒れても困るので、午後は直売所で加工品の調整作業をお願いしました。梅干のパック詰めです。見てるだけで唾液が・・・。
今の中学生は梅干とかあまり食べないようです。梅干を食べたことのない人は見ただけで唾液が出ることはないのかもしれません。
明日は最終日です。三軒屋に研修に来た人すべてにお尋ねしています「人生の夢」。
3人それぞれに「生涯をかけてやり遂げる大仕事」を語ってもらおうと思います。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- グルメのトマト(2025.01.29)
- リアルきのこの山(2025.01.25)
- さちのか(2025.01.22)
- 2025年 謹賀新年 令和7年(2025.01.01)
- さちのか 始まる(2024.12.27)
「社会科見学」カテゴリの記事
- 職場体験学習(2022.07.20)
- 学区探検(2022.01.20)
- 働く人のお話を聞く会(2021.12.21)
- 青色帽さん 総合学習(2021.12.02)
- 学区探検(2021.06.29)
コメント