« 地方発送は終了いたしました!! | トップページ | 富士杯錬成会 »

2016年5月 3日 (火)

第11回鈴与杯少年剣道大会

1462264632186

「第11回鈴与杯少年剣道大会」が清水総合運動場体育館で開催されました。大剣会は第4回大会から数えて8回目の出場です。

今でもよく覚えていますが、初出場時は現在高校3年生が小学5年生のときでした。予選リーグ2試合を戦って有効打突一本も取れずに2敗。衝撃の初陣に「大剣会はこの大会から始まった」と思っています。

この大会で上位に入ることが大剣会の成長の証そのものと思ってしまうわたくし。自然と気合が入ってしまいます。スミマセン。

1462264598882

S_4261124592730

今回の大会は各団体1チームしかエントリーできません。4~6年生で2チーム分できるだけの頭数だけはある大剣会。登録選手7人を選ぶのにここまで苦労した年はありませんでした。

最近の部内試合や錬成会の結果で選考しましたが、みんな実力が拮抗しており、よく言えば選手層厚い・・・、悪く言えば誰が選手になってもおかしくないどんぐり集団。

昨夜の部内の紅白戦でもどちらがAチームなのかわからないような状況で不安でしたが、選ばれた7人を信じ控え選手も一緒にアップをし、試合中も常に選手のそばつき、心をひとつにして臨みました。

1462264651721

S_4261123867938

予選リーグは3試合、決勝トーナメントは2試合。案の定、どの試合もドキドキ・ハラハラの大剣会らしい(笑)試合運びでしたが、最後まで粘り強く勝ち抜くことができました。!

普段、稽古や錬成会でお世話になっている市内外の団体や先生方、仲間たちにも感謝申し上げます。

そしていつもそうですが、保護者のみなさんの応援、本当にありがとうございます。とくに今回は控えの選手が大勢でしたが、すべての親御さんが駆けつけてくださり、誰が試合に出ても我が子のように全力で応援していただけたこと本当に感謝申し上げます。

1462264729468

次の公式戦は7月下旬の個人戦「万灯みたま祭奉納少年剣道大会」です。3ヶ月近く公式戦から遠ざかりますが、その間は地元での稽古と市内外の錬成会に参加させていただく予定です。

いろんなところで、いろんな皆さんにお世話になりますが、大剣会を引き続きよろしくお願い申し上げます。

1462264583316

【おまけ】

S_4261124364674

|

« 地方発送は終了いたしました!! | トップページ | 富士杯錬成会 »

大剣会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第11回鈴与杯少年剣道大会:

« 地方発送は終了いたしました!! | トップページ | 富士杯錬成会 »