サプライズ その1
七段審査、一応若い組の私は11時までに実技が終了。その後すぐに形審査会場に連行され、日本剣道形10本の審査。六段のときは仕太刀でしたが、今回は打太刀でした。
形審査も12時には終了。その場で合格発表がなされ開放。なんともあっけない感じ。片づけて帰るときに午後からのベテラン組の審査が始まってました。
合否いずれにしても、明るいうちには静岡に帰れると分かっていましたので、土曜日の夜の「火の玉稽古」は通常通り実施。
いつもは私が6時30分頃カギを開けるのですが、「あれ? もう開いてる?」
道場の戸を開けて入ると、クラッカーの集中砲火。大剣会をはじめ、火の玉メンバーがサプライズを準備してくれていました。お気遣い、ありがとうございます。
本当に素晴らしい子どもたち、保護者の皆さんです。この御恩は厳しい稽古でお返ししたいと思います。ありがとうございました!!
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 火の玉稽古会 創始者の皆さん(2022.08.15)
- 第60回近県青少年剣道大会(2022.08.14)
- 合同稽古会(2022.08.11)
- 第56回全国道場少年剣道大会・中学生の部(2022.07.29)
- 第56回全国道場少年剣道大会・小学生の部(2022.07.28)
コメント