27年度下半期「火の玉」終了
大剣会とは別に月・火・土の週3回、静岡市立南中剣道場をお借りして「火の玉稽古会」を実施しています。もう3年半もやってます。
道場や学区の垣根を越えて「稽古したい子集まれ!!」のオープン稽古会で、私は指導ではなくメニューを与えるだけ。参加者自らが考え、お互いに刺激し合い稽古しています。
毎回、会場使用料として一人1回50円のご負担をいただいていまして、参加者はその都度「梅こんぶ茶」の空き缶に50円ずつチャリーンしています。
昨夜、平成27年度下半期の最終回を迎え、たまったチャリーンを先ほどコインカウンターで計測したところ半年分で51,360円が集まりました。(なぜ端数が60円??)
50円で割ると半年間で延べ1,000人以上の小中学生が参加してくれたことになります。多数ご参加いただきありがとうございます。
半年間で約30,000円の使用料がかかっていますので、20,000円強の黒字となりました。黒字分は救急用品の補充、ラインテープ、タイヤ打ち込み台と専用竹刀の製作費などに充てさせていただきますので、参加者の皆様にはご了承を願います。
この稽古会、大剣会としての稽古ではないので、大剣会のメンバーもその都度50円を納めていただいています。28年度上半期分も会場手配してありますので、引き続きご参加ください。
| 固定リンク
「大剣会」カテゴリの記事
- 静岡市で小学生の剣道教室探すなら大剣会(2025.01.28)
- 令和6年度冬季湘南藤沢錬成会(2025.01.26)
- 初面(2025.01.16)
- 静岡杯 前日錬成会(2025.01.18)
- 板 張り替え(2025.01.23)
コメント