鷹岡中 日曜稽古会
愛しいお弟子さんたちとの早朝坐禅を難なくこなしまして、その後すぐにイチゴ業務。こちらは収穫量も少ないこともあり、開店時間の9時からわずか1時間30分程度で完売。
休日はお客様も多く大変ありがたいのですが、生産者直売店ゆえに、毎日採れた分だけしかお売りすることができないので、せっかく遠方からおこしいただいたお客様に「完売」をお伝えするのが心苦しく申し訳ありません。
イチゴがたくさん採れるように栽培技術面で精進すること、あとは自然のものだけに供給が需要に追い付かなかったり、はたまたその逆もあったりということを誠意をもって丁寧にお客様に説明すること、この二点を抜かりなくしていきたいと思っています。
量的にはフル稼働ではありませんが、二番果の大粒が良い感じで採れてきていますので、忍耐で日々の業務をこなしていきます。
さて、その後、母校静岡東高の部活の稽古にちょっとだけ参加させていただきました。
私、高校の部活に参加することは滅多にないのですが、来週新人戦の県大会もあるということで引き立て稽古的に短時間ではありますが一緒に稽古させていただきました。女子の皆さん、強かった。
保護者の皆さんも何人か激励に駆けつけてくれました。差し入れもありがとうございます。
で、その後、中二の「一人息子」を連れて富士市立鷹岡中で行われている日曜稽古会にお邪魔してきました。JA静岡市大谷支店に15時集合・出発。
鷹中のこの稽古会、時々参加させていただいていますが、夕方4時から深夜9時まで、驚愕の5時間稽古。
巷の小中学生が一家団欒で「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」を見ている時間、跳躍素振り1,000本をこなす富士市内のど根性剣士たち。尊敬します!!
一人足りなかったので人数合わせて私も素振りに加わりましたが、300本でギブ。私も時々大剣会の子たちにも課しているメニューですが、あなたたちのことを本当に尊敬し、誇りに思います!!そして、またやらせます!!
「一人息子」、全中選手との試合稽古もさせていただき、コテンパンですが満足のご様子。その後はみんなで地稽古。私も中学生や主催者の濱西先生にお願いして良い稽古できました。ありがとうございました。
稽古は21時過ぎに終了。近くのラーメン屋で親子水入らずで遅めの夕食を食べて帰ってきました。次回は、3月20日あたりに小学生を連行しようかと企んでいます。
| 固定リンク
「いちご」カテゴリの記事
- 巣(2023.05.29)
- す~?(2023.05.26)
- す?(2023.05.24)
- まだまだいちごシーズンは続いてます(2023.05.10)
- 自動販売機 絶賛稼働中(2023.04.25)
「大剣会」カテゴリの記事
- 県高校総体 剣道競技(2023.06.05)
- 第39回 全国道場対抗剣道大会 静岡県予選会(2023.06.04)
- 第47回 全国道場少年剣道選手権大会 静岡県予選会(小学生男子の部)(2023.06.03)
- 修学旅行のお土産(2023.05.25)
- 第57回 全国道場少年剣道大会 静岡県予選会(中学生の部)(2023.05.27)
コメント