« わき芽かき | トップページ | 静岡東高等学校 剣道部 後援会 »

2015年10月28日 (水)

赤い目印

Img_5373

生育がよろしくなかったり、ちょっと気になる株には目印をつけておいて後で植え替えたり、改善の処置をします。ランのツルを誘引する棒の先に赤いビニールテープを付けたものを作りました。

パートさんが作業中に気になる株を発見した時に挿してもらうようにしています。

それにしても今日は暑かった。三軒屋スタッフの始業時間は毎朝朝7時からですが、7時30分には汗が噴き出すほどのハウス内気温上昇。

それでも作業は続きます。今日は「さちのか」のランナーと古葉除去をしました。10aを14人で2時間半コースです。

その後、葉ダニの防除です。11月上旬に葉ダニの天敵(葉ダニを食べるダニ)を放飼するのですが、前処理として今いる葉ダニの密度を限りなく少なくしておきます。

天敵がうまく機能すると、葉ダニを対象とした薬剤散布はシーズン中しなくてすみます。天敵ちゃんに期待です。

|

« わき芽かき | トップページ | 静岡東高等学校 剣道部 後援会 »

いちご」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤い目印:

« わき芽かき | トップページ | 静岡東高等学校 剣道部 後援会 »